おいしいお米ができるまで
稲刈り
稲刈りをします。このコンバインは、稲を刈って

乾燥

籾すり
籾すり機を使って

保管
籾殻を取り除き、玄米のまま保管庫に15度以下で保管します。

精米
注文が入ってから精米します。精米は2台の機械を使うので、簡易無洗米を作ることもできます。

完成
精米後、しばらく常温でさました後、袋に詰めます。生産者の占部が自ら「ゆめライス」と1枚1枚手書きします。

まごころ米「ゆめライス」の完成です。

この文が表示されるときは、お使いのブラウザがカスケーティング・スタイルシート(CSS)に対応していない可能性がございます。恐れ入りますが、CSS機能をオフにしてご覧ください。